高コストパフォーマンスの土壌改良剤
ビート由来の微量要素が豊富で作物の生産にもプラス効果
甜菜からの精糖工程で生じる副産物「ライムケーキ」は、砂糖精製に用いられる石灰が主成分です。アルカリ分を多量に含むため、ヨーロッパでは土壌改良剤として、また植物の生育に必要な有効成分を豊富に含む石灰質肥料として広く利用されています。
『ニッテンライム』は、このライムケーキの水分を約30%まで落とした特殊肥料で、粒子が細かく、専用散布機を用いれば均一に散布することができます。
『ニッテンライム』は、甜菜からの製糖工程に由来する石灰のアルカリ分を豊富に含むため、土壌pH値の改善に非常に有効です。また、窒素・リン酸・マグネシウム・カリウムや有機質等の栄養成分も含有しているので、炭カルのみの施用よりも、作物の生育増進が期待できます。
※表中の値は一定条件下での測定値です。化学成分等は、季節・気温・湿度により多少変動します。
『ニッテンライム』の性状は粉体(こな)ですので、土壌との反応が速く、効果発現も迅速です。
「ライムケーキ」は粉体(こな)であるが故に、吸湿性が高く、散布時にブリッジ(※1)が発生します。そのため、ブロードキャスター、ライムソワ等の一般的な散布機では施用ができません。弊社所有の多用途散布機「マルチスプレッター」をご利用頂くか、専用機材を所有する業者への委託が必要となります。(※2)
※1 粉体圧や粉体の絡みによる架橋(空洞)現象をいいます。
※2 詳細についてはお問い合わせください。
甜菜や野菜畑、草地等の酸度矯正およびカルシウム補給を目的に利用します。
基本的には、対象とする畑土壌pHおよび土壌の種類(土質・土性)により決定します。
(1)畑土壌pH6.0を目標とした施用基準は、下記「畑土壌pH別施用基準」表をご参照ください。
※草地の場合、pH維持管理のための施用量は、表中の1/4量、更新時では3/4量となります。
(2)『ニッテンライム』への換算係数
現在ご使用の石灰肥料を『ニッテンライム』に切り替える場合、含まれるアルカリ分から簡略的に換算係数を用いて算出できます。
(1)『ニッテンライム』のご使用にあたっては、硫安、過燐酸石灰等の酸性肥料と混用しないでください。
また、堆肥と混合する場合は、堆肥散布直前としてください。
(2)『ニッテンライム』の施用には、施用基準を遵守すると共に、1回の施用量に限度を設けてください。
※土壌pHが極端に低いなどの原因で、1回の施用のみでは目標pHに達しない事がありますが、このような場合は、数年に分けて施用し、除々にpHの回復を図ってください。
全面散布とします。
専用散布機をご利用下さい。ご希望に応じて、運搬・散布も承ります。お気軽にご相談ください。
保管に当たっては、飛散・凍上のないようにお願いします。また、水に濡れた場合、品質には問題ありませんが、散布作業に影響が出ますので注意してください。
商品についてのお問い合わせは、メール・電話・FAXにて承ります。こちらまでご連絡下さい。
ご注文については最寄りのJA窓口にお願いたします。
なお、繁忙期の配送・散布につきましては、ご希望の時期に添えないことがございます。
早めのご予約をお勧めします。